概要
|  | |
| タイトル | いちごさんがね・・ | 
| シリーズ | おいしい ともだち | 
| 発行 | 2016年 | 
| 対象年齢 | 対象年齢記載なし | 
| 作 | とよたかずひこ | 
| 紙の厚さ | 紙厚:普通 | 
| 本文ページ数 | 24ページ | 
| 本文文字数 | 165文字 | 
| 1ページあたり文字数 | 約14文字/2ページ | 
| 登場人物 | いちご、かえる、へび、ゆきだるま | 
| その他のキーワード | |
よみどころ
6個のいちごが「ずん ずん」歩く
6個のいちごが、ショートケーキの上にたどり着くために(ネタバレ)、ひたすらあるいています。
文字数が少しあるように見えますが、かなり終盤まで、「いちごがろっこ」と、「ずん ずん」の繰り返しで、リズミカルに楽しく読み進めることができます。
かえるやへびにも動じず、ずんずん歩き続ける姿はかっこよくもあります。
決め台詞は「しんぱいごむよう!」
おいしいともだちシリーズでおなじみの「しんぱいごむよう」は健在です。
今回は雪だるまに登ったところで突風にあおられ(意味不明)飛ばされてしまいます。
ブックカバーの袖にも注目
とよたさんの絵本では定番の仕掛け、ブックカバーの袖(折り返しの部分)にも注目です。
表紙の袖では、旅に備え、6個のいちごたちが支度をしています。いちご同士で、リュックを背負うのを手伝っている姿は非常にほほえましいです。
雑感
前述しましたが、6個のいちごが力を合わせて旅する姿はかっこいいです。
これを読んだ後は、ショートケーキに乗っているいちごを見る目も変わってしまうかもしれません。
確かに一つのケーキには大きさも形もほとんど同じいちごがのっかってますよね。
同じ畑からここまで一緒に来たのかなと思うと切り分けるのが忍びなく思えてしまいます。
それにしても、おおむね唐突なストーリー展開の多い本シリーズですが、今回は特に、なぜゆきだるまに上る必要があったのか。。わかりません。
| 
 
 | 
